毎日お散歩の準備をし始めると、チャッピーはそわそわして、誰よりも先に玄関へ向かいます。そんなチャッピーを見ていると、本当にお散歩好きなんだなと思います。人間の方は、毎日毎日犬の散歩をしていると、日々のルーティンになってしまって、煩わしいと思う日もあるわけですが、チャッピーにとっては1日の一番の楽しみです。ですからチャッピーにとって最高の散歩になるために、僕もちょっとした工夫をしています。
1.できるだけ他の犬や人に挨拶させる
チャッピーは、挨拶が好きなので、犬連れの方や、チャッピーに関心を抱いてくれる方などには積極的に話しかけて、できる限りご挨拶させていただいています。チャッピーは、他のわんこには吠えちゃうので、わんこ同士の挨拶は人との挨拶よりも難しくなりますが、行けそうならば吠えたまま近づけて挨拶させます。嫌がられる場合もありますが、ご近所でチャッピーの知名度も上がってきて、ご挨拶させて頂ける機会が増えたように思います。皆様今後ともよろしくお願いいたします。
2.楽しみを共有する
チャッピーはお散歩時、植物の香りをかぐのが非常に好きです。だからお散歩中は、出来るだけ匂いを嗅がしてあげるようにしています。
それから時々僕自身もチャッピーと一緒にお花や木の根元を嗅いだりすることもあります。
わんこがコミュニケーションを取りたいと考えているとするならば、自分が楽しいと思っていることを共有したいと思うはず。人間も自分が興味を持っていることを、身近な人も興味持ってくれてると嬉しい気持ちになりますね。でもチャッピーはどう思ってるのでしょうか。
3.話しかける
僕がお散歩で一番大切にしていることは、犬に話しかけることです。散歩中、理解しているかどうかわかりませんが、僕はチャッピーに話しかけています。「今日はあっち行ってみようか」とか、「お花咲いてるね」とか声をかけてあげたほうが、チャッピーは反応して、こっちを向いてくれますし、ちゃんと横について上手に歩くことが多い気がします。
上の記事でもお散歩中にわんこに話しかける効用について言及しています。わんこの健康にもいいみたいですね。
さて要約すると、お花の匂いを一緒に嗅ぎながら、犬に話しかけ、通りがかった犬連れの方に挨拶をする。
え⁉️不審者っぽくない⁉️
再現すると以下のようになります。
僕「なんかよくわからない花咲いてるよチャッピー❗️何ていう花かな❓」
チャッピー「・・・」
(匂いクンクン)
僕「どんな匂いがするの❓」
(匂いクンクン)
ご近所様「え、あの人何か話してるよ〜(ヒソヒソ)」
チャッピー「わんわん」
僕「あっ、お友達だ❗️おはようございま〜す❗️」
こんな感じでしょうか。しかも、僕の出勤は世間の皆様よりも朝が遅いので、おそらく、「あのいつもわんちゃん連れて、ボソボソ話してる人、いったい何をしてるんでしょうね〜?」なんて会話がご近所で繰り広げられているのは確実でしょう。それでも今まで、通報されてないから、ご理解いただいてるのかな?(笑)
これが僕とチャッピーのお散歩の様子です。
↓クリックで応援してね📣